掘っ立て小屋管理人(プロフィール)
Author:MidsHfdgNA
自分で書いた作品を自分が管理しやすいようにまとめてます。
リンクフリーですのでどなたもご自由にどうぞ。
禁止未经授权的翻译和转载。
허가없이 번역 전재하는 행위를 금지합니다.
掘っ立て小屋回覧板(最新記事)
掘っ立て小屋伝言板(最新コメント)
月別アーカイブ
- 2037/01 (1)
- 2021/04 (36)
- 2021/03 (122)
- 2021/02 (134)
- 2021/01 (174)
- 2020/12 (169)
- 2020/11 (201)
- 2020/10 (240)
- 2020/09 (255)
- 2020/08 (344)
- 2020/07 (278)
- 2020/06 (108)
- 2020/05 (96)
- 2020/04 (117)
- 2020/03 (134)
- 2020/02 (184)
- 2020/01 (117)
- 2019/12 (131)
- 2019/11 (98)
- 2019/10 (113)
- 2019/09 (161)
- 2019/08 (81)
- 2019/07 (104)
- 2019/06 (181)
- 2019/05 (117)
- 2019/04 (96)
- 2019/03 (99)
- 2019/02 (82)
- 2019/01 (85)
- 2018/12 (139)
- 2018/11 (92)
- 2018/10 (101)
- 2018/09 (97)
- 2018/08 (134)
- 2018/07 (356)
- 2018/06 (211)
- 2018/05 (564)
- 2018/04 (381)
- 2018/03 (98)
- 2018/02 (99)
- 2018/01 (150)
- 2017/12 (110)
- 2017/11 (169)
- 2017/10 (90)
カテゴリ
掘っ立て小屋住民数
コンビニ経営だよやる夫くん 二次創作:『とあるモブバイトと店長』
2018/07/15 06:00:20 |
【完結済】コンビニ経営 |
コメント:0件
4891 名前:ルーの人[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 19:47:26 ID:bkzWE+Bw0 [2/5]
前書き
前回に比べるとあまり量がないSSになってしまいました。
今回もモブ視点+αな感じです。
4892 名前:ルーの人[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 19:48:58 ID:bkzWE+Bw0 [3/5]
コンビニ経営だよやる夫くん二次創作 『とあるモブバイトと店長』
タイガーマート・劇場前店、控室でアルバイトの1人が一覧を片手に色々考えている。
タイガーマートは開店時に店舗のカスタマイズを行える。
その事を知って店長にどうしてこのようなカスタマイズをしたのかを聞いてみたところ
カスタマイズ一覧を渡され、まずは自分で考えてみろと言われたのである。
限られたポイントの中で組み合わせていくのは元デュエリストで有名デュエリストの店長に憧れたのを理由に
ここへアルバイトを申し込んだ自分としてはデッキ構築に似たものなので非常に楽しいものである。
なのでバイト開始前の早めの時間にやってきてカスタマイズ一覧表を片手に買ってきたノートに考えを色々書いていく。
家でじっくり考えたいが流石に社外秘の情報で持ち出し厳禁なのでここでやるしかない。
まずはト・ラジョー劇場前ではパンの生産が追い付かなくなる程売れているところから考えて食べ物系を重視して組んでみる。
肉まん什器、揚げ物什器、おでん什器、イートインで半分のポイントが埋まってしまった。
そこに飲み物の需要もあるからドリンクコーナーの拡張及びコーヒーとミックスジュースメイカーを追加すると
残り2割くらいのポイントしか残らない。
ここまで考えて気付く。
そう言えば何で肉まんやコーヒーメイカーなどを入れなかったのだろうか?
コスト重視で省くには惜しい気がする……。
すると店長が休憩の為に入ってきたので聞いてみた。
肉まんなどはここで食べる以外は劇場への持ち込みで買う人が出てくる為に敢えてやめたそうだ。
確かにマナーの悪い客が持ち込んでしまうと劇場に迷惑がかかってしまう。
揚げ物の匂いやおでんの汁は色々洒落にならないのはよく分かる。
そうするとコーヒーとミックスジュースも同じ理由なのかと聞くと店長は嬉しそうに頷いた。
あのプラスチック容器はペットボトルに比べると密閉性が悪いのでどうしても落としたり傾けると零れてしまう。
そこまで聞いて気付いた。
なるほど、デュエルのデッキと同じで同じカードを最大まで入れてカードの種類を減らしてカードが揃わないという事故を防ぐのに似ているのか。
自分の考えを店長に言うと「そういうことだ」と同意してくれた。
当初はパン工房も入れる予定はなく、劇場の従業員が怪我した時用に衛生用品や薬を置くのをメインに考えていたそうだ。
しかしふと前に公開デュエル大会へ参加した時に運営関係者が空いた休憩時間に食べれるものが近辺にないとぼやいていたことを思い出し
もしそのままならさっと買っておいて空いた時間にパンを出して食べることができるだろうとパン工房導入に踏み切ったそうだ。
確かに肉まんとかは暖かいうちに食べるものだけどパンは冷めても美味い物は美味い。
以前店長が冷めても美味しいパンの種類を増やせないかと本社の方に問い合わせていたのはそういうことかと納得した。
そんなことを考えてふと時計を見ると自分のバイト開始時間になったことに気付いて慌てて飛び出す。
慌てて出ていくバイトを微笑ましそうに見送ると机にノートが開かれているのが目に入る。
そこには先程の彼が書いたと思わしいものが目に入る。
興味があるようなので軽い気持ちで考えさせたが色々なパターンを考えてそれに適した組み合わせを複数考えているようだ。
元デュエリストという共感できて視点が近いことで新たに雇った子だったがこれは掘り出し物かもしれない。
これからも問題なく続けてこのコンビニで仕事をしたいと言うならエリアマネージャーに店長候補として推薦するのも悪くない。
そんなことを考えながら店長、不動遊星は休憩時間の楽しみ、購入しておいた新シリーズのパックを開け始めるのだった。
「お、これは新しいコンボに使えるな……」
4893 名前:ルーの人[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 19:49:45 ID:bkzWE+Bw0 [4/5]
後書き
モブバイトに店長になったらこういうのを考えるんだよという一種の教育をやっているような感じで仕上げました。
最後はどう〆ようかで考えてあまり盛り上がらない終わりにorz
このような作品をお読み頂きありがとうございます。
4894 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 19:52:17 ID:UxH6T+s+0 [1/5]
乙です。
またこいつソリティア始める気だなオイ!
4895 名前:豚死ね ★[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 20:06:13 ID:???
乙であります!
4896 名前:カクリコン[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 20:15:58 ID:3EL8BNYA0 [1/5]
乙です!
なるほど、デッキ組み立てか!
- 関連記事
-
- コンビニ経営だよやる夫くん 店舗成長・遊星の場合
- コンビニ経営だよやる夫くん 二次創作:『とあるモブバイトと店長』
- コンビニ経営だよやる夫くん 二次創作:「カクリコンの料理」
スポンサーサイト